コロナ感染者数の推移がわかりやすいグラフ|2021年静岡(県別)

2021年静岡の感染者数の推移を月別や日別のグラフでわかりやすくまとめてます。

静岡の感染者数の傾向を知ることでコロナ対策にも役立ちますのでぜひご一読ください。

スポンサードリンク

コロナ感染者数の推移 2021年静岡(棒グラフ)

2021年は、8月の感染者がめちゃくちゃ多くなっています。

また、8月の感染者数が落ち着くのに時間がかかり、9月も多くなっていることがわかります。

 

2022年はオミクロン株が流行っていますが、東京で多い日は1日で1万2,000人を超えていますが、静岡の2021年の8月の一月分の感染者数よりも多いということから、感染力が2021年までに流行ったコロナウイルスより高いことが考えられます。

 

コロナ感染者数の推移 2021年静岡(折れ線グラフ)

折れ線グラフで変化を見ても、8月の感染者数が多いため、他の月の傾向がわかりづらくなっていますが、年始の1月やGWの5月もグラフが上の方へ上がっているので、人手が多い時に感染者数が増える傾向が静岡でも確認されたことがわかります。

 

静岡は、熱海など東京からでも行きやすい場所にあるため、観光場所から感染者数が広がったことが考えられます。

 

スポンサードリンク

静岡コロナ感染者数の推移 2020年2021年比較

2021年の感染者数は、2020年と比較してどのように増えたのかを見ていくことで、関連性を確認します。

また、関連性から2022年の傾向を予測していきます。

 

棒グラフ 考察

コロナの感染者数は、人の動きと共に増えやすい傾向があるため、1月、5月、8月に感染者数が多いのは、帰省や観光などで人手が増えたからと言えそうです。

他の月でも一定数は感染者数がいるため、安全である月というのは無いですが、人の多いところは避けて行動することが2022年でも引き続き求められます。

 

コロナウイルスは存在するのか?ということを良く言われますが、PCR検査にて、陰性や陽性など国が決めた基準で測定される以上は、存在すると思って動いた方が良いでしょう。

つまり、陽性になる基準にならないような工夫が必要ということです。

 

折れ線グラフ 考察

2020年は、年末に向けて増えており、2021年は、年明け、GWに少し増え、夏休みに大きく膨らんでいることがわかります。

もし、コロナウイルスの流行りにあるとするなら2021年から約1年続いています。ある意味、県内全体にウイルスが広がるまでは収まることは無いという可能性もあるかもしれません。

 

オミクロンも同様に県内全体に広がったら落ち着くのであれば、人手は抑えつつもある程度蔓延するまでは状況は変わらない可能性もあります。

 

緊急事態宣言と静岡の感染者数の影響

静岡県で2021年に発動された緊急事態宣言は、1回ありました。

2020年からの累計で2回となります。

また、2021年に発動された期間も東京などと比較すると1か月程度と短い期間になっています。静岡県の8月の感染者数の多さを考えれば、宣言を出したのは正解であると言えそうです。

 

 

ここで、静岡県と神奈川県ではどのように感染者数が推移していったのかグラフで見てみます。隣の県の影響がどれほどあるかを考察します。

 

 

静岡県と神奈川県の感染者数推移の比較(折れ線グラフ)

ほぼ全ての月について、神奈川県の方が感染者数が多いです。そして、静岡県の8月の感染者数が少なく見えるほどに神奈川県の8月の感染者数は多くなっています。

どの月も動きが似ていることから、神奈川県からの人手の影響も受けていると考えることができます。

2022年も神奈川県の感染者数が増えている時は、静岡県も増える可能性があるとみて良いと思います。

 

コロナには感染しない方が良いです。その県によって感染した人の扱いも異なる場合があるようです。そう言う意味では、東京では感染者数も多いため、感染したことに対して理解が早くなっています。

 

 

スポンサードリンク

 

2021年静岡日別の感染者数(棒グラフ)

日ごとの感染者数を見ると、1月から10月ごろまでは、感染者数がゼロになるようなことはほとんどなく誰かが感染している状況でした。

そんな中、8月は急激に増えてしまい県内も混乱しました。2022年も同様に、ゼロにならない間は気をつけながら行動していくのが良いと思います。

 

2021年静岡日別の感染者数(折れ線グラフ)

変化を見ても、急に増えたのは8月のみと言えそうです。1日の感染者が100人未満であれば広がりにくいですが、それ以上になると広まる可能性があるので気をつけてみてください。

 

コロナウイルスの流行で気持ちが沈みがちなところもありますが、良い思い出を作ろうという発想は絶やさないようにしていくと良いと思います。

頭の中をコロナ対策でいっぱいにするのではなく、何度でも思い出したい楽しい思い出で詰められるようにしてみてください。

スポンサードリンク

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です