転職エージェントからの求人がない!希望の転職先を紹介してもらう方法

転職先は、自分で転職サイトを見て探すこともありますが、

転職エージェントから求人を紹介してくれることもあります。

(私の1回目の転職は、転職エージェントからの紹介で転職先を決めました。)

その際に、転職エージェントにちゃんとした希望を伝えているか否かで

紹介される求人の質が変わります。


「なんとなくこんな感じの会社がいい」とか

「少なくとも今よりはマシな会社が良い」といった様に


全然それを聞いただけでは一体どんな会社に勤めたいのかイメージつかない場合は危険です。


紹介する転職エージェントだって、なんとなくで会社を紹介すればいいなら、

なんとなく会社を選んで紹介しますよね 汗

(テキトーだなぁ~でもそうせざるを得ないのか・・・仕方ないみたいな)

しかもそれだけでなく、転職エージェントからの求人がない!っていうような状況はほんとうに瀕死になってしまうので避けたいところです。

 

スポンサードリンク


転職エージェントが聞いてくる質問

転職エージェントとの面談ではどんな話をするのか?

ということがわかっていれば、対策が取れますよね。

面接官でもないのに気張らないといけないのはしんどいですが、

ここで気合を入れておくと後々良いこと(転職成功)が起こるので

ひと踏ん張りしましょう。


私の場合は、今までの経験と詳細のヒアリングを聞かれました。

ヒアリング用に職務経歴書をメールで送付されました。


職務経歴書には、

・あなたが今まで関わった仕事内容とその期間
・あなたが取り組んできたプログラム言語、環境(SE用の質問)
・自己PR

が書かれていました。


システムエンジニア限定になりますが、

どんなプロジェクトにどれだけかかわっていたか?

プロジェクトの人数はどれくらいか?

そして、そこで使用した言語はどういったものか?

ということを聞かれます。

要するに、あなたが関わっていた仕事内容とあなたの能力を詳しく聞いてくるということですね。


転職エージェントは職種によって質問を変えてくるので、

営業職の場合は、どんなものを売っていたのか?

過去最大の売上はどれくらいだったか?

といったような数字を聞いてきたりします。

 

実際に転職エージェントに質問された内容

実際に転職エージェントに聞かれた内容を書いていきます。

・あなたの学歴

・あなたの興味があることとその根拠

・あなたの職歴

・あなたの仕事内容

・あなたがやりたい仕事

・あなたが社会人になってどんな仕事をどれだけやっていたのか

・その時、どんな感情だったか?楽しかったのかどうか


私は実際に1つの転職サイトにしか登録したことがないので、

1度の面談の経験しかネタはないですが、


なかなかここまで聞いてくるのも珍しいというか

ここまでちゃんと聞いてくるんだなっていうのが正直な感想です。

適当に職歴聞いて「はいおしまい」みたいな感じだと思っていたのでちょっと驚きました。

そして、意外とこの質問重だったんじゃないかなと思ったのが、


・あなたは一体どういう会社なら勤めたいと思いますか?

・あなたの思う理想の職場ってどんな感じですか?


という質問です。

はじめからこの質問が用意されていたのかどうかはわかりませんが、

結構この内容はぐいぐい聞いてきました!笑


たぶん、求人を紹介するときに会社を選ぶ基準になるからだと思います。


だからこういう質問にもじゃんじゃん答えることができたら、転職成功には近いかもしれません。


もし、「えーっと、そこまでは深く考えてないですかね」

とか言っていると、自分が勤めたい理想の職場像がないので、

別にどこの会社でもいいやって思ってしまい、

結局中途半端な転職となり、たちまち後悔してしまうというオチになります。

お気を付けを!

 

転職に成功する人ははじめから理想の会社像がある

スポンサードリンク

ここまで読んでみて、

「それくらいの質問内容なら楽に応えられるよ」

ということであれば、理想の転職先がイメージできているということなので、

転職に成功する可能性が高いです。

具体的な成功イメージがあれば、自分が選ぼうとしている道が

成功に向かっているか判断することができるからです。


逆に、

「え・・・そんなこと聞かれてもわからないし。

転職エージェントなんだからバシっと良い会社紹介してよ。」

といった風に自分で考えず他力本願になったしまったら危険です。

自分の中で転職に成功するイメージを持てないまま

なんとなく転職しても、なんとなくの結果しか得られず、

こんなはずじゃなかったのに、後悔・・・ってことになります。


転職に成功するイメージを持てない人が転職に成功することは極めて難しいです。


せっかく転職するのであれば、転職に成功して欲しいです。

今回の記事を読んでみて、

ちょっと考えが甘かったかなって思ったら転職を考え直すのもありですよ。

私ははじめて転職エージェントを利用した時、なんだか、精神的には少し疲れました。今の会社にもし何の不満もなかったなら、転職エージェントは利用しなかっただろうから。

どうして今、こうして転職のために動いているんだろう、なんて思ったものです。

当然、目的があったからこそですが、目的があいまいだと転職エージェントとのやりとりはしんどいものになってしまうので、しっかりと目的を持って転職活動には挑みましょう。そうすると、希望の転職先も必ず見つかります。

スポンサードリンク

 

 

転職ガイド

転職を3回経験した筆者が送る、転職を成功させるためのアドバイス。

転職に失敗は存在するのか?本当に転職した方がいいのか悩む。今自分の抱えている悩みはないものねだりなのかどうかを判断する手助けにしてもらえればと思います。

転職ガイド

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です